山旅アウトドアサークル空友の会
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■330 / inTopicNo.1)  六甲縦走分断企画第4弾についてご相談
  
□投稿者/ やま 食料係(26回)-(2003/11/09(Sun) 13:45:35)
    2003/11/09(Sun) 14:44:26 編集(投稿者)
    2003/11/09(Sun) 14:43:00 編集(投稿者)

    こんにちわ。やまです。

    先日(11/8)JR塩屋から塩尾寺下の広場までの55.4km、
    「三菱主催六甲全山縦走大会」に参加し、12時間30分ちょいというタイム
    ですが、無事に完走しました(^^

    改めて歩いてみて・・・
    六甲最高峰から宝塚という第4回コースの後半は景色もほとんどなく、
    針葉樹林の中をだらだらと下っていくだけなので、膝にかかる負担も大きく、
    はっきり言ってしんどいだけで、つまらないです。
    また宝塚近辺を探したんですが、温泉,銭湯なども全くなく、後もゆっくり出来ません。

    それでなんですが、以下の案へのコース変更を検討してます。
    (悩むのは六甲縦走分断企画なのに最後だけ逆というのと、距離が長い上、
     登り主体になるので、僕みたいな登りが苦手な人にとって、かなりきつくなることです。但し、六甲最高峰,凌雲台等は後半にきますので充実感は高いです)
    御意見お聞かせ下さい。

    ○変更案
    コース:六甲ケーブル駅〜宝塚ではなく、宝塚〜六甲ケーブル駅と裏にする。
    (下るばっかりのコースを逆走するので、登り主体のコースに変わります)

    集合時間:皆さんの御意見より改めて考えますが、ちと距離が長いので、
         9時位で検討。
         六甲ケーブル山上駅に16時〜17時頃に到着かと思います。

    集合場所:阪急宝塚駅ビルの1階の広場

    下山方法:第3回同様、六甲ケーブル,阪急バスを用いて、阪急,JR六甲に下りる。

    コース概要:宝塚駅〜塩尾寺まで、急な車道を1時間位登り(3km)
          塩尾寺〜大谷乗り越えまで山道を1.5時間位登り(4km)
          大谷乗り越え〜石宝殿近くの車道まで山道を2時間位登り(9km)
          (途中、車道歩きがあります)
          石宝殿近くの車道〜最高峰まで20分位の車道歩き(1km)
          最高峰でお昼御飯予定
          最高峰〜凌雲台まで1時間位の山道と車道歩き(3.5km)
          凌雲台〜六甲ケーブル六甲山上駅まで30分の舗装された散歩道(2km)

    ではよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■331 / inTopicNo.2)  Re[1]: 六甲縦走分断企画第4弾についてご相談
□投稿者/ ぽん 助っ人(33回)-(2003/11/09(Sun) 19:53:34)
    こんばんはぁ。

    > こんにちわ。やまです。
    >
    > 先日(11/8)JR塩屋から塩尾寺下の広場までの55.4km、
    > 「三菱主催六甲全山縦走大会」に参加し、12時間30分ちょいというタイム
    > ですが、無事に完走しました(^^

    やまさん、六甲縦走完走おめでとうございます。自分にはとてもできない縦走完走! 約丸半日六甲山中を走り抜けられたわけですよねー。すごいっ。

    > それでなんですが、以下の案へのコース変更を検討してます。

    > コース概要:宝塚駅〜塩尾寺まで、急な車道を1時間位登り(3km)
    >       塩尾寺〜大谷乗り越えまで山道を1.5時間位登り(4km)
    >       大谷乗り越え〜石宝殿近くの車道まで山道を2時間位登り(9km)
    >       (途中、車道歩きがあります)
    >       石宝殿近くの車道〜最高峰まで20分位の車道歩き(1km)
    >       最高峰でお昼御飯予定
    >       最高峰〜凌雲台まで1時間位の山道と車道歩き(3.5km)
    >       凌雲台〜六甲ケーブル六甲山上駅まで30分の舗装された散歩道(2km)

     ここまで読ませていただいて率直に申しまして、かなーりびびっています。 わたしが勝手に自分で思っていたよりも距離が長いから。。。。17キロと思っていたのでした。(^^)
     コースを逆に行くことについてはこだわりはまったくないです。でも登りが厳しいとなると、うぅっ。って感じです。わたしは、参加させていただくつもりですが、ほかの方々はどうなんだろう?? 
     縦走されたやまさんが、”はっきり言ってしんどいだけで、つまらないです。”ってはっきりおっしゃって、”また宝塚近辺を探したんですが、温泉,銭湯なども全くなく、後もゆっくり出来ません。”となると逆もありかなという気もします。

    これってエスケープルート、ありですかぁ? JR六甲道でお風呂に入ってみんなの下山を待っててもいいですかぁ?(笑)

    そうそう、hanaさん参加できないのぉ?? 残念ですぅ。いっしょに完走したかったのにぃ。。。。(いゃいゃ、さっきエスケープするかもって言ったやん??)

    ってことで煮え切らないぽん吉でした。 やまさん、縦走後のお疲れのときの書き込みお疲れ様です。また、面倒かけますが最終回よろしくお願いします♪

    by ぽん吉

引用返信/返信 削除キー/
■334 / inTopicNo.3)  Re[2]: 六甲縦走分断企画第4弾についてご相談
□投稿者/ やま 食料係(27回)-(2003/11/09(Sun) 22:02:55)
    こんばんわ。

    > やまさん、六甲縦走完走おめでとうございます。

    ありがとうございます(^^コースタイムとしては、事故も故障もないにしては、
    はっきり言って、かなりヘボイんですが、無事に完走できてほっとしてます。

    > わたしが勝手に自分で思っていたよりも距離が長いから。。。。17キロと思っていたのでした。

    そういえば、そうっすよね。前回までに僕が言ってた距離はガイドブックの
    17kmなので、それはそれで間違いないです。
    ただ、今確認した所、地図で見たのと、ガイドブックで見たのとで
    距離が結構違います・・・(--;
    昭文社の所要時間で確認してもやっぱり結構な距離はありそうなので、
    おそらくガイドブックの方が間違いかな。結構でかいすね(^^;
    (ちなみに昭文社記載のタイムで表5時間、裏は約6時間かかるそうですぅ)

    > これってエスケープルート、ありですかぁ?

    今回は残念ながら、エスケープルートは『最悪の際に車を呼べる場所が数カ所
    ある』という点以外、実質ありません。
    元々、東六甲には公共交通機関がなく、六甲全山縦走時でも記念碑台か凌雲台で
    行くか止めるかの決断を迫られます。
    まあ、それでも今回のコースは、メチャメチャ厳しい距離,無理が必要な時間の
    場所では無いので安心して下さい。

    ではぁ♪
引用返信/返信 削除キー/
■345 / inTopicNo.4)  Re[1]: 六甲縦走分断企画第4弾についてご相談
□投稿者/ ひらめ そうじ係(19回)-(2003/11/10(Mon) 23:55:13)
    こんばんは〜ひらめです。
    やまさん、六甲縦走完走おめでとうございます。(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ パチパチ
    今年も面目が保たれたようで、何よりでございます。

    そんなところで、非常にレベルの低い私の疑問
    六甲縦走分断企画最終回を逆コースで歩くとなると
    ほとんど登りですよね?距離もかなり長いですよね?
    登り苦手な私(下りも苦手だけどf(^^;)
    歩けるかどうか心配なのですが、
    3回目までより距離は長くてもきつくないということでしょうか?

    確かに宝塚の方へ歩くと、何も無いから
    歩いた後のことを考えると逆方向が良いような気がしますが・・・
    う〜ん、不安です。
引用返信/返信 削除キー/
■356 / inTopicNo.5)  分断ならでは!
□投稿者/ 管理人 初空友(7回)-(2003/11/12(Wed) 08:56:12)

    記事内容:[意見] 

    逆のほうが楽しそう。分断企画ならではのメリットだと思います。冬の下りっぱなしは体が暖まらず足を痛めかねないし。山へ下りに行くっていうのもおもしろいけれど

    (携帯)
引用返信/返信 削除キー/
■358 / inTopicNo.6)  Re[1]: 六甲縦走分断企画第4弾についてご相談
□投稿者/ あむざ 食料係(26回)-(2003/11/12(Wed) 12:24:21)

    記事内容:[意見] 

    やまさん、六甲縦走完走お疲れ様でした。

    さて、第4弾の逆ルートについてですけど。
    私は下るより登るのが好きなので賛成派です。まだ参加できるかどうかわからないんですけど。
     よくよく地図をみてみますと、細かい上り下りがあります。第二弾の大きく山越えと比べるとなんてことはなさそうです。全体的にはゆったり登っているようです。何箇所かは峠やらがあるので頑張って高度を稼がなくてはならないようですが。

     あと最高峰でお昼御飯はちょっと間に合いそうにありませんが。おおよそ遅くても15時にはここを通過というイメージにとりましたけど。コースタイム通りだと、船坂峠あたりでお昼になりそう。ここら辺は見晴らしよくないんでしょうか?


引用返信/返信 削除キー/
■359 / inTopicNo.7)  Re[2]: 六甲縦走分断企画第4弾についてご相談
□投稿者/ やま 助っ人(30回)-(2003/11/12(Wed) 23:39:36)
    こんばんわ、やまです。
    皆さん御意見ありがとうございます。

    空友さんが言われているように、裏の方が絶対に安全だと思います。
    宝塚の車道下りはかなりの確率で足の爪や膝などを痛めやすいので。

    あむざさんのコース検討については非常に適切です。
    宝塚から塩尾寺までの車道,大谷乗り越え直後の上り階段など、幾つかの箇所で、
    急な登り(ロープ、鎖が張られている場所なども含む)もありますが、
    基本的には、たまに少し下って、ゆっくりと登っていく行程です。
    (狭い道、広い道と道のバリエーションも多いです)

    ひらめさん>ペースや体力面の心配については、おそらく僕が一番ゆっくり
    行きたいコースだと思うんで、安心して下さい。(^^;



    >コースタイム通りだと、船坂峠あたりでお昼になりそう。ここら辺は見晴らしよくないんでしょうか?

    そう、ここも悩み所でして。僕の予定でも9時出発で、14時頃に最高峰に
    到着予定になっており、ちと遅いんです。
    ただ、それ以前は「見晴らしが良くて大勢が座れる場所」がないんで、基本的には
    最高峰で遅めの昼食か、明らかに到着が14時以降になりそうなら、森の中での昼食に
    しようかなと思っていました。
    ちなみに、船坂峠については数回通ってるにもかかわらず、それはどこ?程度の
    記憶の通過点なので、見晴らしは良くなかったと思います。(爆)

    昼食の場所の検討を含み、待ち合わせ場所の具体化,コース時間について等、
    一度、調査してきます。


    空友さん>当件の表、裏選択について、アンケートページ使ってみてもいいですか?
引用返信/返信 削除キー/
■365 / inTopicNo.8)  Re[3]: 六甲縦走分断企画第4弾についてご相談
□投稿者/ soratomo 空友役員(125回)-(2003/11/15(Sat) 00:08:25)
http://www.soratomo.net/

    記事内容:[了解(^^ゞ] 

    2003/11/25(Tue) 01:02:14 編集(管理者)

    No359に返信(やまさんの記事)

    > 空友さん>当件の表、裏選択について、アンケートページ使ってみてもいいですか?

    どうぞどうぞぉ!ぜひぜひお使い下さいぃ
    http://www.soratomo.net/cgi-bin/vote/vote.cgi
    このページの使い方、みなさんに浸透すると助かります!
引用返信/返信 削除キー/
■409 / inTopicNo.9)  下見行ってきました。
□投稿者/ やま 助っ人(35回)-(2003/11/25(Tue) 00:41:40)

    記事内容:[お返事] 

    こんばんわぁ、日曜に裏コース、下見行ってきました。

    とりあえず、結論としましては、いい具合にきつくて思った以上に良かった!です。
    今からアンケートページ開きますので、投票下さい。
    (空友さん>ありがとうございます。ちなみにアンケート開始ページのPASSって
     何に使うんですか?)

    参考までに通過コース示します、地図お持ちの方は見てみて下さい。
    お持ちでない方も参加検討される方はコース情報書いてますので、
    見ておいて下さい。
    (ちなみに今回は塩尾寺近辺で合計15分程度休んだ以外は、たまに立ち止まって
    数分息整える位の休憩なので、30分歩き毎/10分程度の休憩で考えれば、山頂まで
    4.5時間くらいと推測します)


    コースタイム概要※○総行動時間:4時間45分(最高峰まで3時間10分)※

    ・宝塚駅      905出発
    (トイレは駅構内,ローソンは使用不可)
    ・宝塚駅から武庫川渡ってすぐにあるローソンで買い出し 915出発
    (昼食,飲物ここで揃います)
    ・塩尾寺下広場   935到着 940出発
    ・塩尾寺      955到着 1000出発
    (ローソン〜塩尾寺が車道の登り,塩尾寺〜ゆずり葉台分岐まで山道の登り。
    両方少し、しんどい)
    ・ゆずり葉台分岐  1020通過
    ・大谷乗越     1050通過
    ・太平山付近の車道 1105通過
    (六甲縦走では車道歩きだが、そこを通らず太平山の山へ。
    踏み跡は十分あるが人はあまり入ってない様子,笹藪多くて三角点見つからず。
    見晴らしは全く無いが少し広い場所あり。この辺りで昼飯でもいいかも)
    ・船坂峠      1145通過
    (広い場所も景色も無し,やっぱり通過点)
    ・車道へ      1220到着
    (船坂峠から20分程度急な登り。その後は車道まで軽いupdown)
    ・一軒茶屋     1230到着(トイレ有り)
    (水分補給可能/但しコーヒー,お茶,水,ジュースの缶のみ。サイズは250ml中心)
    ・六甲最高峰    1235過ぎ到着→昼食→1250出発
    (寒かったのでとっとと出発。ここから先は身体が温まる程の登りは無くなる為,防寒着必須!)
    ・極楽茶屋     1320通過
    ・六甲テラス    1330到着(トイレ有り)
    (車で来れる観光場所なので人多し・水分補給/ペットボトル可能)
    ・六甲ガーデンテラス 1335出発
    ・ゴルフ場駐車場   1345過ぎ通過(ここからは第3回と同じ。散歩道に入る)
    ・車道        1355到着 
    ・六甲ケーブル山上駅  1400到着(車道脇の歩道を歩いてすぐ) 
    GOAL!!
引用返信/返信 削除キー/
■416 / inTopicNo.10)  一票!
□投稿者/ ぽん ベテラン(42回)-(2003/11/25(Tue) 23:01:47)

    記事内容:[お返事] 

    こんばんは。
    コースの裏表、投票できないので(PCいかれてます)、この場をお借りして裏に一票!

    (携帯)
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -